毎年受験生の方から、試験当日の様子を時系列で記した日記を寄稿していただいております。翌年以降の受験生は、試験当日の様子や受験会場での注意点等を参考にされてください。
57回通関士試験を名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとりにて受験しました。
建物が綺麗で、快適でした。
当日は朝7時過ぎに会場到着。早いかもーと思いましたが、既に数名受験生がいました。建物の入口で受験教室を確認して、階段で各フロアへ。
フロアの廊下に机・椅子があり、教室に入室する前でもゆったり参考書を読んで過ごせました。
教室は広くて、長机の両端に受験生が座るスタイル。長机は8人くらい座れる長さ。
隣の人と距離が開くので、余裕をもって問題用紙を広げれました。椅子は固いので、クッションを持参された方が快適かなと思います。
休憩時間になるたびにトイレに行きましたが、並んでいてもささっと進むので快適でした。トイレも綺麗で、メイクルームもありました!
お昼時間は、廊下の机や椅子、階段に座ってる方が多かったです。自席にいても良かったので、私は教室で軽食をつまみながら、貨物分類を最終暗記しました。もみじさんお薦めのウィダインゼリーが役立ちました!
空調はわりとしっかり効いていて、ブランケット使用しました。それでもちょっと寒いと思うくらいだったかな。途中で試験官の方が「寒くないですか?」と聞いてくれてたので、しんどい場合は相談したら対応してくれそうな雰囲気でしたよ。
壁掛け時計は黒板の上に1個。
私は机にストップウォッチ(キングジムのルラップ)を出して使用しました。ラップタイムが計測できる為、各問題ごとにかかった時間を確認しつつ受験できて、安心しました。
当日は美味しいお菓子をいっぱい持っていきました!この科目が終わったらリンドール食べるぞーって思って頑張れたので、お薦めです。
みこ先生、大変お世話になりました!これから受験される皆さまのこと応援してます!最後の1秒まで諦めずにいきましょう🥰