今年うけるか来年うけるか

こんばんは🌙

今年の通関士試験まであと4ヶ月ちょっとになりましたね。
正直、今から勉強を始めて合格するのはなかなか厳しいです。
勉強時間をたっぷりとれる、去年までにそこそこ勉強した、もともと勉強が得意、法律の素養があるといったような事情がなければ、時間が足りません。

では、今年受けようか来年受けようかまだ迷っている人はどうするべきでしょうか🤔…?

まず、今あげたような事情があるかを考えてみてください。
どれかあるのなら、今年の合格も有り得るでしょう。そのためには試験まで追い上げて勉強するだけです。
どれもないのなら、まず今年の合格はないと思ってください。残念ですが、絶対ないです。通関士試験はそれくらいには難しい試験です。仮に合格できたとしたら、実は勉強が得意なことにあなた自身が気づいてないだけです。

そして、今のことを踏まえた上でいつの合格を狙うか考えてみましょう。
そうすると、
①今年合格可能性があるので、追い上げて勉強し今年の合格を狙う。
②今年合格可能性があるものの、無理せずより確実な来年の合格を狙う。
③今年合格可能性がないので、来年の合格を狙う。

という3つのパターンのどれかにあなたは当てはまるはずです。

このとき、①の人は今年受けるしかないですよね。

②か③の人も、今年とりあえずお試しで受けるということを私はおすすめします。
なぜなら、②の人はダメ元でも受かる可能性があるし、②と③どちらの人も今年受からなくとも来年のための経験になるからです。
ただし、例えダメ元であろうが何だろうが受けるのであればできる限りの勉強はすべきです。合格に近い実力で受けるほど、今年の試験を受けたときに、自分の反省点や改善点がたくさん見えてくるからです。
あれもこれも分からないのに受けても、ぼーっと試験時間を過ごすだけで得るものは少ないです。
しかし、ダメだと分かっているのに今年の試験のために勉強する気力が湧かないというのであれば、来年に回すという手もありでしょう。
もっとも、今年いままで勉強をさぼってしまった人が、来年になれば本当にしっかり勉強する気になるのかは疑問です。来年も何だかんだと言い訳をしてさぼってしまいませんか?自信を持って来年は勉強するよと言えるのならよいですが、自信がないならたぶん来年もしませんよ?それならばやらなきゃと焦っている今が勉強を始めやすいタイミングだし、ダメでも来年のための経験を得られるので、今年受けた方がよいのではないでしょうか。
それでもなお、やはり自分はそんなに長く気力が続きそうもないというのであれば、来年に回すのも良いと思います。

こういったことを考えながら、早めに決断してください。
いずれにせよ、大事な決断なので最後は自分の意思で決めましょう。
決めてしまえば他人にあれこれ言われてもほっておけばいいんです。
あなたの人生はあなたのものですから。

みーこ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください