小さな子どもがいても大丈夫!働くママでも合格できました!

みなみ さん(30代 派遣社員 2023年度合格 受験回数2回)

今まで様々な試験を受けては落ちてきました。
公務員試験は2年連続で落ち、簿記2級も結局取れずじまいでした。
何をしても中途半端で変われない自分が嫌でした。

30代で結婚、出産しました。育休後に何のスキルもないまま社会復職することに不安を感じ、興味を持った通関士試験に挑戦することにしました。

■1年目(勉強期間6ヶ月間→不合格)
子どもを出産して数ヶ月経った2022年5月ごろから勉強を始めました。

敗因は
・勉強開始が遅すぎた
・独学で分からないところが解決できずにそのままになってしまった
・申告書の勉強量が少なかった

子どものお昼寝中と就寝後合わせて毎日1〜2時間勉強し、試験直前の1ヶ月間は土日に子どもを夫に預けて追い込みましたが間に合いませんでした。

その結果
通関業法 39/45(86%)
関税法等 39/60(65%)
通関実務 26/45(57%)
で不合格でした。
自己採点の時点で分かっていたけど、改めて番号がなく不合格と分かったとき本当に悔しくて、子どもを抱っこしたままひとりで泣きました。

結局ノースキルのまま育休を終え、派遣社員として復帰することになりました。
ただ嬉しい誤算があり、通関士試験を受けたという理由だけで、物流会社の通関部で働けることになりました。
次こそ合格して派遣先で認められたい!と大きなモチベーションになりました。

■2年目(勉強期間9ヶ月間→合格)
2023年1月にみこ会に入会し勉強を始めました。

主な勉強内容は
・関税法をみこ会のアドバイス通りに一から勉強し直した
・申告書を10年分3回正解できるまで解いた(過去問12年分がみこ会で閲覧でき、詳しい解説付きです。)
・LECの貨物分類講座を受講し分類の知識を深めた

職場で昼休みに30分と子どもが就寝したあと1〜2時間ほど毎日勉強しました。
子どもが保育園の洗礼を受けて何度も熱を出し、まとまった勉強時間がとれないときは、みこ会アプリに本当に助けられました。

LECの貨物分類講座は主に聞き流しでしたがそれでも十分力がつきました。貨物分類講座のおかげで何類に分類すればいいかおおよその見当がつけられるようなり申告書問題を解く時間がかなり短縮されました。

申告書10年分×3回正解はかなり時間がかかりましたが、基礎固めができたおかげで、なんとなくではなく根拠をもって正解できるようになりました。
今年の通関実務は過去問の詰め合わせのような問題だったので
過去問をしっかり押さえたことで自信を持って解答できました。

その結果
通関業法 41/45(91%)
関税法等50/60(83%)
通関実務 34/45(75%)
で合格できました。

■みこ会はすごい!
みこ先生の回答は早くて的確です。
問題の解説だけでなく、勉強の進め方やミスを減らす方法などたくさん質問させていただきました。
分からない箇所をスマホで撮ってLINEで送るという気軽さがとてもよかったです。

みこ会アプリもおすすめです!
小さな子どもがいるとテキストを開いてもすぐ寄ってきて破られたり、落書きされたり…( ;ᯅ; )
でもアプリがあればたった5分でもサクッと復習できます。わたしは寝かしつけの合間によく使っていました。

合格後、派遣先でたくさんの方に祝福していただき、とても嬉しかったし少しだけ自信がつきました。
たくさん経験を積んで通関士として仕事をこなすのが今の夢です。

みこ先生、ありがとうございました。